園-SiEN システムサポート

お知らせ

年次更新

2023.03.08 新入園児登録・年次更新

バージョンアップ情報

2023.04.19 Ver 4.4.0 園-SiEN 変更内容

機能追加

  • 園児台帳問診票の発育歴タブの乳幼児健診に未受診項目を追加、項目追加によりレイアウトを調整
  • 問診票印刷の乳幼児健診に未受診項目を追加、項目追加によりレイアウトを調整
  • 差込印刷の乳幼児健診で未受診データは「未受診」と出力できるように出力内容を追加
  • 2026年までの春分、秋分の日と2026年の国民の休日を祝日データに追加
  • 出席状況画面で受信(自動受信)時、打刻ファイルのデータ更新以外も画面を再表示するように機能追加
  • 出席状況変更画面を複数PCで使用できるように画面制御を変更
  • 出席状況画面のクラス選択画面で選択したクラスのみ表示するよう機能変更

2022.11.8 Ver 4.3.2 園-SiEN 変更内容

機能追加

  • ログイン画面の職員表示条件を追加
  • 日誌、計画、個別記録の記入者の検索や、記録者コンボボックスの職員表示条件を追加
  • 出退勤データ登録(個人別)画面の職員検索に基準日項目を追加
  • 出退勤データ登録(個人別)画面に確定処理機能を追加
  • 口座振替に入園前園児が表示できるように表示条件を追加
  • 園-Renraku連携の園児の自動連携機能を追加

不具合対応

  • QRコード一覧帳票のファイル出力時、QRコードが罫線に重ならないように修正

2022.8.9 Ver 4.3.1 園-SiEN 変更内容

機能追加

  • 直接印刷する際にプリンターの変更機能を追加
    印刷画面の各タブにプリンター変更項目を追加
  • リストア時のDB名のチェック機能を追加
  • 身体測定入力(一覧)、(個人)の未入力チェックのエラーメッセージ内容を変更
    「身長から座高の値が入力されていません」⇒「身長、体重の値が入力されていません」に変更
  • 日誌、計画、個別記録の登録時の内部処理を変更
  • 園-renraku連携の備考取込の選択機能を追加

不具合対応

  •  出席簿集計印刷で正しく集計されない障害を修正

ご注意:バージョンアップの操作手順については、現在お使いのバージョンによって異なります。

園-SiENを起動いただくと画面左上にお使いの園-SiENのバージョンが記載されています。
お使いのバージョンに合わせた手順書をダウンロード下さい。

園-SiENのバージョンは左上に記載

〈Ver4.1.0-4.20をお使いのユーザー様はこちら〉

〈Ver4.3.0をお使いのユーザー様はこちら〉


2022.4.15 Ver 4.3.0 園-SiEN〈登降園管理〉変更内容

園-Renraku 欠席連絡との連携機能を追加

  • 園児台帳に連携設定ボタンの追加
  • 出席状況に欠席取込ボタンを追加し、園-Renrakuの欠席情報を取り込み、出席簿、病気、備考データの更新機能を追加。
保護者との連絡ツール園-Renrakuの欠席情報が園-SiEN〈登降園管理〉に反映

2022.2.25 Ver 4.2.0 園-SiEN〈登降園管理〉変更内容

SERVE シフト管理システムとの連携機能を追加

  • 職員マスタに連携設定ボタンの追加
  • 出退勤(一覧、個人別)、出退勤データ登録(一覧)当日画面にシフト時刻表示ボタンを追加
  • 出退勤(一覧、個人別)、出退勤データ登録(一覧)当日画面にシフト予定時刻表示を追加
  • 勤務表にシフト予定時刻表示を追加

機能追加

  • 登降園データ登録(クラス別)当日、出退勤データ登録(一覧)当日画面に変更チェック項目の全選択、全解除ボタンを追加

動画

保育業務のICT化〈園-SiEN編〉ウェビナー

〈対象者〉
・保育業務のICT化を検討中の園長先生、事務ご担当者様
・園-SiEN 〈園児管理〉、〈登降園管理〉、〈請求管理〉初心者の方、
 もっと機能を活用したい方

〈PDF資料〉
保育業務のICT化〈園-SiEN編〉ウェビナー P38

動画は、以下の目次リンクよりご覧いただけます。
Internet Exploreの場合、リンク先が見れない可能性があります。本ページのURLをコピーし他のブラウザをお試しください。

Q&A

カテゴリ検索

システムマニュアル

PDFマニュアルの一括ダウンロード

機能ごとの分割マニュアルダウンロード

第1章 初期設定

  1. 共通マスタの登録
    施設マスタ
    クラスマスタ
    グループマスタ
    職員マスタ
    郵便番号データ取込
  2. 日々の記録に関するマスタの登録
    病気マスタ
  3. 成長に関するマスタの登録
    成長経過マスタ

第2章 保育の方針と計画

  1. 保育理念・方針・目標
    保育理念・方針・目標/Excel取込み/参照
  2. 保育課程
    保育課程/Excel取込み/参照
  3. 指導計画
    指導計画/Excel取込み/参照/テンプレート設定
  4. 園の行事
  5. 帳票印刷
    印刷フォーム
    >保育理念・方針・目標
    >保育課程
    >指導計画

第3章 台帳管理

  1. 園児台帳
    園児台帳/園児台帳一覧入力/コード変更グループ変更/カード管理/時刻送信/基準職員数算出/人数集計/緊急連絡先
  2. 卒園児台帳
  3. 帳票印刷
    印刷フォーム
    >園児台帳
    >はがき
    >宛名ラベル
    >園児ラベル
    >誕生日別一覧表
    >園児一覧表
    >バス経路表
    >緊急連絡先一覧表
    >選択項目印刷
    >差込印刷

第4章 日々の記録

  1. 出席簿・病気集計
    出席簿
    病気入力
    病気集計
  2. 全体の日誌、施設別日誌、クラス および グループ日誌
    日誌/Excel取込/個別記録/参照/日誌複写/日誌個別記録取込/日誌検索/前回表示/天候入力
  3. 個別記録
    個別記録/日誌/参照/日誌個別記録取込/個別記録検索
  4. 記録表示
    記録表示/記録表示(個人別)/タグ計表
  5. 帳票印刷
    印刷フォーム
    >出席簿
    >病気入力
    >病気集計表
    >年間病気集計表
    >出席簿集計
    >日誌
    >個別記録

第5章 成長の記録

  1. 成長経過
    成長経過入力(旧型)
    個人別成長経過
    成長経過入力(新型)
    発達状況チェックシート
  2. 身体測定
    身体測定(一覧・個人)
  3. 検診情報
    検診情報(一覧・個人)
  4. 帳票印刷
    印刷フォーム
    >クラス別成長経過
    >個人別成長経過
    >成長経過
    >発達状況チェックシート
    >クラス別身体測定
    >個人別身体測定
    >個人別身体測定(グラフ)

第6章 登降園管理

  1. 出席状況
    出席状況/データ登録(園児)/アレルギー園児出席/職員勤怠/データ登録(職員)
  2. データ登録
    登降園(クラス別・個人別)
    出退勤(一覧・個人別)
  3. 集計処理
    延長保育料の設定/延長保育料集計/時間帯別人数集計/時間帯別在園一覧/登降園時間一覧
  4. 帳票印刷
    印刷フォーム
    >カード管理
    >登降園データ登録
    >登降園データチェック
    >時間帯別人数集計
    >時間帯別在園一覧
    >在園記録一覧表
    >打刻データ参照
    >延長保育料 集計一覧表
    >延長保育料 明細書
    >延長保育料 簡易明細書
    >登降園時間一覧表
    >園児記録
    >「職員」タブ > 勤務表
    >「職員」タブ > 労働時間集計表
    >「職員」タブ > 打刻データ参照

第7章 請求管理

  1. 負担金マスタ
    負担金マスタ
    延長料取込設定
    園児別単価設定
  2. 負担金入力
  3. 月次請求
    月次請求/口座振替
  4. 月次入金
  5. 日次請求
  6. 帳票印刷
    印刷フォーム
    >請求書
    >領収書
    >請求一覧表
    >請求一覧表2
    >負担金項目合計表
    >負担金項目別一覧表
    >項目別販売一覧表
    >日次請求一覧表(園児別)
    >日次請求一覧表(期間別)
    >価格表
    >負担金入力用フォーム
    >引落口座

第8章 データ管理

  1. データのバックアップ
    バックアップ詳細設定
    バックアップ
  2. その他
    バージョンアップ

第9章 タッチパネル登降園

  1. タッチパネル登降園
    管理画面
    タブレット用出力と受信
    打刻画面(保護者モード)
    登降園操作モード(職員)
    出退勤
    データ送信
  2. 視診項目登録
    視診項目登録
    園児個人記録
    印刷フォーム > 出席簿

第10章 バーコードスキャン

  1. バーコードスキャン
    打刻操作
    スキャンNGについて
    音量について
  2. 帳票印刷

第11章 年次更新

  1. 新入園児登録
  2. 年次更新 処理
  3. タブレット用出力と受信
  4. 卒園・退園処理
  5. コード変更
  6. 年次更新の手順に困ったら
  7. 新職員登録と退職処理手順
  8. 年間休日設定手順
  9. 園の行事設定手順

お役立ち情報公開中

詳細はこちら