会計/社会福祉法人制度
引当金明細書の作成 <社会福祉法人会計>
2022/04/08
社会福祉法人会計では、決算書類として会計基準で定められた計算書類や附属明細書、財産目録を作成し、理事会及び評議員会の承認を得る必要があります。
主に保育園・こども園のケースで、附属明細書の1つである引当金明細書作成の際にチェックすべきポイントなどを、社会福祉法人会計基準に対応した弊社の会計システム「SERVE 財務会計」での処理例も含めてご説明します。
【動画公開中】公定価格&処遇改善2024無料オンラインセミナー
引当金明細書 別紙3(⑨)
引当金明細書は引当金がある場合に作成します。
拠点区分単位で作成します。
引当金の種類
主な引当金には以下のものがあります。
- 徴収不能引当金
- 賞与引当金
- 退職給付引当金
注意点
引当金ごとに当期増加額や減少額を集計して記載します。
徴収不能引当金、賞与引当金の場合は、当期の増加額、減少額をそのまま記載します。
退職給付引当金の場合は、上記に加えて職員の転職又は拠点間の異動などによる退職給付の支払を伴わない退職給付引当金の増加又は減少が発生した場合は、その金額を内数として記載します。
▶「引当金の処理」の記事はこちら
- 期末残高・・・それぞれの引当金の期末残高と同額となります。
SERVE 財務会計での処理
SERVE 財務会計の場合、科目、期首残高、当期増加額、当期減少額は仕訳等から集計された金額が表示されるので、必要に応じて金額等を変更します。
また、退職給付引当金において退職給付の支払を伴わない増減がある場合は「うち退職給付の支払を伴わない」の箇所に金額を入力します。
明細書で入力した合計金額と引当金の残高の差がないように入力します。
社会福祉法人会計での附属明細書
引当金明細書の他にも社会福祉法人が作成する附属明細書があります。
詳細につきましては以下の記事をご参照ください。
▶「社会福祉法人会計の附属明細書と財産目録」の記事はこちら
以上、 附属明細書の1つである引当金明細書作成の際に押さえておくべきポイントをチェックしてきました。
「SERVE 財務会計」では、社会福祉法人会計基準に準拠したシステムで決算処理の効率化ができるシステムとなっています。
また、豊富な知識を持つサポートスタッフによるリモートサポート、伝票入力や決算までアウトソーシングできるおまかせデータ入力などのサービスも充実しています。ご興味ございましたらぜひお問い合わせください。
【動画公開中】公定価格&処遇改善2024無料オンラインセミナー
\ SERVE 財務会計なら! /