お知らせ
2023.04.05 子ども・子育て拠出金料率のお知らせ
令和5年4月1日からの子ども・子育て拠出金料率をご案内いたします。
子ども・子育て拠出金において、令和5年度の変更はない見通しです。 ※1
料率内容
子ども・子育て拠出金料率 ※2 | 事業主負担率 3.60/1000 |
※1 令和5年3月31日現在の状況。正式な決定は令和5年4月1日以降の予定です。
※2 『社会保険マスタ』の変更は必要ございません。
料率に関する詳細は、日本年金機構等の通知にてご確認くださいますようお願いいたします。
2023.03.09 令和5年4月1日からの雇用保険料率のご案内
令和5年4月1日からの雇用保険料率変更について、プログラムの変更はございませんが以下の手順をご参照の上、社会保険料マスタの変更をお願いいたします。料率に関する詳細は厚生労働省、日本年金機構等の通知にてご確認ください。
新 雇用保険料率(令和5年4月より) : 本人負担率 6.00/1000 事業主負担率 9.50/1000
年次更新
2023.03.08 退職処理・施設間移動・新本俸設定等手順
2023.02.17 令和5年3月1日からの健康保険料率および介護保険料率のご案内
2022.09.14 令和4年10月1日からの雇用保険料率のご案内
2022.06.09 夏季賞与の賞与支給割合の変更手順
2022.06.01 住民税変更手順
バージョンアップ情報
2023.05.24 主な内容〈Ver.8.8.2〉
改正対応
- 労働保険賃金集計表
令和5年度労働保険の年度更新に対応
令和4年度帳票出力時、2ページ目に「令和4年度確定保険料算定集計」と「令和4年度確定保険料算定内訳」を出力
不具合対応
- 算定基礎届作成
月額算定基礎データ入力画面で、「備考欄:途中入社」の判断が正しくされない不具合を修正 - 印刷物 銀行振込確認書
振込元銀行が同一銀行、同一支店の場合に振込元銀行が正しく表示されない不具合を修正
2022.11.21 主な内容〈Ver.8.8.0〉
改正対応
- 印刷物給与支払報告書
提出枚数変更に伴い、1人1枚の印刷へ変更 - 住宅借入金特別控除「特例特別特例取得」の追加
『住宅借入金等・詳細登録』画面の「特定取得」の項目選択に「特例特別特例取得」を追加 - 未成年の年齢判定変更
令和4年分以降、未成年判定年齢を18歳に変更 - 育児休業等期間における社会保険料の免除要件改正対応
令和4年10月に改正された免除要件に対応
機能改修
- 年末調整入力 前職等入力画面
住所、会社名を半角入力でも登録できるよう修正 - 印刷物 賃金台帳
勤怠部分の合計表示の追加及び全項目表示様式(タイプ②)を追加 - 算定基礎・月額変更入力画面
新規登録時に、従前改定年月に表示される年月の条件を修正し、従前改定年月を修正可能に。和暦にてご入力ください。 - CSV出力:月額算定基礎届、月額変更届
媒体通番を任意で変更できるよう、印刷指示画面に項目を追加
不具合対応
- 印刷物 賃金台帳
施設名が印字されない事がある不具合を修正
項目名が長い場合に全部表示されない不具合を修正
2022.06.28 主な内容〈Ver.8.7.1〉
改正対応
- 算定基礎届、月額変更届のCSV出力対応
- 算定基礎届、月額変更届の印字項目追加
- 特定適用事業所の短時間労働者の支払基礎日数判定対応
- 社会保険計算書の二以上勤務者表示対応
不具合対応
- 通勤手当が固定的賃金に含まれない不具合を修正
年末調整手順書
2022.11.21更新
年末調整手順書
- 年末調整に係るシステム変更点
- 事前に準備すること
年末調整に必要な書類
初期設定の確認
年末調整計算月の確認
年末調整過不足金の還付・徴収方法の確認
本人、配偶者、家族に関する情報の確認
総括表提出先・住民税徴収方法の確認
課税・非課税金額の調整確認
退職者の処理 - 年末調整データの登録
基本情報の確認
年末調整データの入力 - 年末調整過不足額の算出
給与で年末調整を行う
賞与で年末調整を行う
別途支給(単独)で年末調整を行う
年末調整データの修正登録 - 令和5年 国外居住親族に係る扶養控除対象者改正に伴う『個人情報マスタ』の修正
個人情報マスタの修正 - 帳票印刷
年末調整データ一覧
年末調整設定チェックリスト
所得税源泉徴収簿
源泉徴収票
給与支払報告書(市町村提出用)
年末調整過不足額一覧表
法定調書合計表資料
法定調書合計表
給与支払報告書総括表資料
賃金台帳
個人台帳 - 帳票印刷 別途支給対象者
- FAQ(よくあるお問い合わせ)
年末調整控除申告データ取込
- 年末調整手続の電子化の概要および導入について
「年調ソフト」を導入するメリット・デメリット
運用パターンの検討
『年調ソフト』のインストール - 申告書の電子データファイルのエクスポート
給与支払者の情報の入力(初期設定)
年末調整 控除申告書の作成 - 申告書の電子データファイルのインポート
申告書の電子データファイルのインポート
年末調整電子提出用データ出力
- 給与支払報告書および源泉徴収票の電子的提出一元化について
- 『eLTAX』 を利用するための準備
利用届出の提出
電子証明書の取得
『PCdesk』のインストール - 電子データファイルを出力するために必要なシステム設定
法人マスタ ※支払者が「法人」の場合
施設マスタ ※支払者が「施設」の場合
市町村マスタ
電子データファイル出力機能を有効にする - 電子データファイルの出力
電子データファイルの出力
「提出区分」および「作成区分」の違いについて
不具合情報
現時点での不具合情報はありません。
システムマニュアル
PDFマニュアルの一括ダウンロード
機能ごとの分割マニュアルダウンロード
第1章 初期設定
- システムマスタの登録
市町村マスタ
金融機関マスタ
号等級マスタ
確認印マスタ
区分マスタ - 基本情報の登録
法人マスタ
施設マスタ
支給控除項目マスタ
計算式マスタ
支給控除パターン
賞与グループ設定
社会保険マスタ
標準報酬月額マスタ
休日マスタ
勤怠マスタ - セキュリティ
パスワード設定
画面設定
第2章 個人情報マスタ
- 共通
- 個人情報
- 家族情報
- 支給形態情報
- 税関系情報
- 社会保険情報
- 支給控除情報
- 退職時処理
- 印刷
個人台帳
職員一覧表
第3章 給与入力
- 給与入力メニュー
共通
処理の開始
支給データ入力
お知らせ
退職処理
休職者の支給データ登録
過去データの表示・修正
立替金の処理
一覧入力 - 印刷
給与支給・控除一覧表
給与明細書
銀行振込一覧表
銀行振込確認書
銀行振込依頼書
金種表
住民税納付一覧
社会保険料計算書
第4章 賞与入力
- 賞与入力メニュー
共通
処理の開始
支給データ入力
過去データの表示・修正
立替金の処理
一覧入力 - 印刷
賞与 支給・控除一覧表
賞与明細書
銀行振込一覧表
銀行振込確認書
銀行振込依頼書
金種表
社会保険料計算書
被保険者賞与支払届
被保険者賞与支払届資料
第5章 年末調整
- 年末調整
事前準備
年調データ登録
年調過不足額の算出
一覧入力 - 印刷
年末調整データ一覧
年末調整設定チェックリスト
所得税源泉徴収簿
源泉徴収票
年調過不足額一覧表
法定調書合計表資料
法定調書合計表
給与支払報告書総括表資料 - 印刷 別途支給対象者
年末調整 支給・控除一覧表
年末調整明細書
銀行振込一覧表
銀行振込確認書
銀行振込依頼書
金種表
第6章 昇給差額
- 昇給差額処理
事前準備
昇給差額 データ登録 - 印刷
昇給差額計算書
昇給差額内訳書
昇給差額支給項目別合計表 - 確定処理
- 差額の調整
- 印刷 別途支給対象者
昇給差額 支給・控除一覧表
昇給差額明細書
銀行振込一覧表
銀行振込確認書
銀行振込依頼書
金種表
社会保険料計算書
被保険者賞与支払届
被保険者賞与支払届資料
第7章:社会保険
- 健康保険・厚生年金
算定基礎
月額変更
社会保険料改定通知 - 雇用保険・労災保険
算定基礎賃金集計表
第8章:データ管理
- データ管理
データ削除
個人コード変更
支給日変更 - データ保守
バックアップ
リストア
詳細設定 - データベース圧縮
- ロック解除