

福祉医療機構による社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムについて、「現況報告書や計算書類等の入力方法がわかりづらい」、「効率的な処理方法について知りたい」といった経験者に向けたオンラインセミナーの動画を無料でご提供します。
ウェビナー中は財務諸表等入力シートの作成方法、ポイントやCSV連携等を実際に操作をしながら解説します。4月1日から公開されている財務諸表等入力シートをダウンロードしてご参加いただくことをおすすめします。
動画の内容は2023年のものですが、年度等読み替えてご活用ください。今回はZoomによる配信形式のウェビナーは行わず、お申込いただいた方へ期間限定で動画をご提供します。動画に関するご質問がある場合は、アンケートにご回答ください。
\ 5/29までのアンケート回答者へ提供 /
いただいたご質問へのご回答
※今回資料特典はございません
\ 過去参加者の声 /
「電子開示システムの届け出が年1回なので、毎回思い出すのに一苦労でしたが、今回の研修で理解が深まりました。」
「今回のセミナーでCSVファイル出力の方法が確認できたので、ぜひ活用したいです。」
「自己流の解釈で進めていたので、怪しい点など再確認することができてよかったです。」
対象者
社会福祉法人の施設長、経理ご担当者さま〈経験者向け〉
※保育園・こども園の例で解説、サーヴのシステム利用有無不問
料金
無料
講師
Education&Welfare Solutions事業部(旧 SERVE事業部)
スケジュール
2025年5月29日(木)9:00 アンケート&ご質問受付終了
2025年6月03日(火)9:00 すべてのご質問に回答完了
2025年7月31日(木)動画視聴申込終了、動画・資料・ご質問回答閲覧ページ公開終了
動画内容
第1部:電子開示システム
- システム概要
- 届出までの流れ
- 財務諸表等入力シート
- 事業報告等電子報告システム
第2部:現況報告書
- 基本的な操作
- 共通の注意点
- 個別事項の注意点
第3部:計算書類等
- 勘定科目設定
- 計算書類
- 財産目録
- 算定シート
第4部:保存・届出
- ファイル準備
- アップロード・届出
第1-2部 0:53、第3-4部 1:09の動画です。
お申込み
動画の内容は2023年の内容と同様ですが、年度等読み替えていただければお役に立つ内容となっております。今回はZoomによる配信形式のウェビナーは行わず、お申込いただいた方へ期間限定で動画をご提供します。動画に関するご質問がある場合は、5/29までにアンケートにご回答ください。
動画視聴お申込
ボタンから動画視聴をお申し込みいただくと、以下の情報を掲載した自動送信メールが届きます。
1. セミナー動画
2. スライド資料
3. アンケート&ご質問フォーム
4. ご質問回答閲覧ページ
ご自分のご質問への回答をご希望の方
メールにある「アンケート&ご質問フォーム」よりお送りください。弊社で確認後、数日以内に「ご質問回答閲覧ページ」に回答を掲載いたします。なお、ほかの方のご質問と回答は同じ場所にてご覧いただけます。今回資料特典等はございませんので、アンケートご回答後に届くメールはございません。
自動送信メールを受信できない場合
- 迷惑メールフォルダをご確認ください。
- 受信設定をしている場合は sv-marketing@mescius.com からのメールを受信許可にしてください。
- 予約時のメールアドレス入力フォームにて、不要なスペースの入力や英数字の半角全角の誤入力がなかったかご確認の上、再度正しいアドレスでご予約ください。
- それでも受信できない場合、セキュリティ機器やソフトをお使いであれば導入会社に、ない場合はプロバイダへのお問い合わせいただくか sv-marketing@mescius.com までご連絡ください。